2009年11月29日
【金曜日のパスタ・おまけ】カリフラワーとキドニービーンズとツナのサラダ/2009.11.27.
★カリフラワーとキドニービーンズとツナのサラダ
【金曜日のパスタ】アンチョビとキャベツ/2009.11.27.
★アンチョビとキャベツ
【金曜日のパスタ】茄子とソーセージのトマトソース/2009.11.27.
★茄子とソーセージのトマトソース
【金曜日のパスタ】鶏肉入り和風ペペロンチーノ/2009.11.27.
ご無沙汰です。仕事のほうのブログに専念していて、こちらはほったらかしだったのに、それでも毎日にようにチェックしてくださる方がいて、感謝です。
先日、久しぶりに会った友人に「金曜日のパスタ」だけでも、せめて写真だけでもアップしてほしい…と言われて、とりいそぎ昨日のパスタの一部をご紹介します。そうなんです、“金曜日はパスタの日”というのは、変わらず続いています。
そして、このブログではおなじみのsallyという名前が、最近では“公”の名前になり、『家電コンシェルジュ・神原サリー』としてテレビや新聞や雑誌、WEBなどに登場するようになったのは、何だか不思議なことだなあと思います。
★鶏肉入り和風ペペロンチーノ
先日、久しぶりに会った友人に「金曜日のパスタ」だけでも、せめて写真だけでもアップしてほしい…と言われて、とりいそぎ昨日のパスタの一部をご紹介します。そうなんです、“金曜日はパスタの日”というのは、変わらず続いています。
そして、このブログではおなじみのsallyという名前が、最近では“公”の名前になり、『家電コンシェルジュ・神原サリー』としてテレビや新聞や雑誌、WEBなどに登場するようになったのは、何だか不思議なことだなあと思います。
★鶏肉入り和風ペペロンチーノ
2008年11月15日
牛肉とトマトのパスタ
金曜日のパスタ、いまだ継続中のわが家です。
昨日は週末に買っておいた牛肉の薄切りが残っていたので、トマトのホール缶とニンニク、乾燥バジルを煮詰めて作ったトマトソースに、塩、胡椒してバターで軽く炒めた牛肉を加え、生のトマトの角切りも加えてアルデンテに茹でたパスタとあえてみました。仕上げにパルメザンチーズをふっています。
材料はミートソースっぽいけれど、ひき肉を使っていないのと、煮込んでいないせいか、とてもさっぱりした仕上がりに。玉ねぎの甘さがないのも、ミートソースとは違う味わいの理由かもしれません。
1.7ミリのパスタを使ったけれど、家族からは「太めのパスタのほうがもっと合うのでは?」との声。週1でパスタを何種類も作り続けて8年(たぶん)。ソースの味だけじゃなく、パスタの太さや種類など、ソースとの相性にもみんなうるさくて。舌が肥えてくるってやつですかね?
昨日は週末に買っておいた牛肉の薄切りが残っていたので、トマトのホール缶とニンニク、乾燥バジルを煮詰めて作ったトマトソースに、塩、胡椒してバターで軽く炒めた牛肉を加え、生のトマトの角切りも加えてアルデンテに茹でたパスタとあえてみました。仕上げにパルメザンチーズをふっています。
材料はミートソースっぽいけれど、ひき肉を使っていないのと、煮込んでいないせいか、とてもさっぱりした仕上がりに。玉ねぎの甘さがないのも、ミートソースとは違う味わいの理由かもしれません。
1.7ミリのパスタを使ったけれど、家族からは「太めのパスタのほうがもっと合うのでは?」との声。週1でパスタを何種類も作り続けて8年(たぶん)。ソースの味だけじゃなく、パスタの太さや種類など、ソースとの相性にもみんなうるさくて。舌が肥えてくるってやつですかね?
2008年11月11日
カラスミと蕪の組み合わせ
上等なカラスミをいただき、はてさて、どんなふうにアレンジして食べたらいいのかと調べたら、大根のスライスにはさんで食べると良いそうな。
大根が合うのなら、きっと蕪でもおいしいのではと、蕪のスライスで試してみたら歯ざわりもよく、蕪ならではのやさしい味わいがマッチして、シンプルかつ贅沢な酒の肴が完成しました。
最近はカラスミのパスタも流行っているそうですが、ある程度の量が必要になると思うのでちょっと勇気がいりそうです。でも、せっかくおいしいカラスミがあるうちに、一度試してみましょうか。
金曜日のパスタは今だ健在。近いうちにカラスミのパスタに挑戦してみますので、どうかお楽しみに。
大根が合うのなら、きっと蕪でもおいしいのではと、蕪のスライスで試してみたら歯ざわりもよく、蕪ならではのやさしい味わいがマッチして、シンプルかつ贅沢な酒の肴が完成しました。
最近はカラスミのパスタも流行っているそうですが、ある程度の量が必要になると思うのでちょっと勇気がいりそうです。でも、せっかくおいしいカラスミがあるうちに、一度試してみましょうか。
金曜日のパスタは今だ健在。近いうちにカラスミのパスタに挑戦してみますので、どうかお楽しみに。
2008年11月10日
スープストックTOKYOがマイブーム
もう胃の調子はよいのだけれど、6月に初めて食べてみてから大のお気に入りなのが、SoupStockTOKYOのスープ。それまでも都内各地で見かけたことはあっても、なんだか高いし、それだけお金を出すなら普通にランチを食べたほうがいいように思っていたのだけれど、一度食べて以来、これはいいぞと認識を新たにしたのでした。
たとえば、朝ごはんを食べずに慌てて家を出てきてしまったときでも、スープならそんなに時間をかけずに食べられるし、胃腸にもやさしくて栄養もある。
たとえば、お昼を食べそこなって夕方になってしまったとしても、スープなら夕飯に響かずにお腹に入れられるし、栄養もある。
って、不規則な食生活をあらためることが先決なのだけれど、今までだったら、食べずに済ませてしまうときにも、ちゃんと食事がとれることがうれしいし、何より種類が豊富でどれもおいしい。
いつも混んでいるので慌ただしい感じなのが残念だけれど、一人で気兼ねなく入れる点も人気なのでしょう。
というわけで、本日も朝と昼が兼用のスープストックセットをいただきました。オマール海老のビスク&生姜入り9種の野菜の和風スープとパン。うーん、幸せ♪ ちなみにスープで満足するし、お水もついてくるのでドリンクはオーダーしないのがsally流です。
たとえば、朝ごはんを食べずに慌てて家を出てきてしまったときでも、スープならそんなに時間をかけずに食べられるし、胃腸にもやさしくて栄養もある。
たとえば、お昼を食べそこなって夕方になってしまったとしても、スープなら夕飯に響かずにお腹に入れられるし、栄養もある。
って、不規則な食生活をあらためることが先決なのだけれど、今までだったら、食べずに済ませてしまうときにも、ちゃんと食事がとれることがうれしいし、何より種類が豊富でどれもおいしい。
いつも混んでいるので慌ただしい感じなのが残念だけれど、一人で気兼ねなく入れる点も人気なのでしょう。
というわけで、本日も朝と昼が兼用のスープストックセットをいただきました。オマール海老のビスク&生姜入り9種の野菜の和風スープとパン。うーん、幸せ♪ ちなみにスープで満足するし、お水もついてくるのでドリンクはオーダーしないのがsally流です。
2008年11月08日
自分の本当の声を見つける〜ヴォイストレーニング始めました
独立&起業を決心したとたんに、なぜだか「書く」仕事以外のオファーがやたらとたくさん舞い込むようになって、自分でも驚いてます。たとえば、テレビの出演だったり、たくさんの人を前にアドバイザーの立場で語ることだったり…
思いや伝えたいことを文章にして、いろいろな媒体で発信していくことも大切だけれど、「話す」ことによって、もっとダイレクトに伝えられるということにもあらためて気づきました。
そうした立場に置かれることが増えてくると、どうにも気になるのが「声の質」だったり、「話し方」だったり、「響き」だったり。文章で綴る場合は、推敲を重ねて書き直すこともできるけれど、話すときはまさに一発勝負。大勢の人の前や、テレビカメラの前でもあがらないようにする…ということも必須ではあるけれど、それ以上に、今のままの私の声では、思いがちゃんと伝わっていないのではないかと反省しきりです。
インタビューをはじめ、「聞く」ことと、「書く」ことは私の得意分野。それに加えて「話す」こともやっぱりうまくなりたい。
そんなときに、たまたま手にした女性誌にヴォイストレーニングの記事が出ていて、「これだ!」と。歌声ではなく、あくまで話すときの声の響きのトレーニングをするスタジオがあるんですね。それでさっそく体験レッスンに参加してみたら、単に声を出すだけでなく、呼吸の方法だったり、声帯に負担をかけないで声を出せるようにするためのストレッチだったり、それはそれは新鮮な体験の連続で感激してしまいました。
…というわけで、入校を決意。今日から週1のレッスンが始まりました。たとえ大きな声を出さなくても伝えたい人にきちんと響きを飛ばせる声、思いがきちんと伝わる魅力のある声を手に入れるべく、しばらくレッスンに励もうと思っています。
だってね、これまで出し方が間違っていて(知らなくて)、自分の本当の声を出せていなかったかもしれないというんですから、それを見つけたいですもの。
2時間のレッスン中、体を動かすことも多いので、私にとってはスポーツクラブに通うような感じ。これまで意識していなかった「声」を学ぶことで、きっと違う何かも見つかるような気がします。
思いや伝えたいことを文章にして、いろいろな媒体で発信していくことも大切だけれど、「話す」ことによって、もっとダイレクトに伝えられるということにもあらためて気づきました。
そうした立場に置かれることが増えてくると、どうにも気になるのが「声の質」だったり、「話し方」だったり、「響き」だったり。文章で綴る場合は、推敲を重ねて書き直すこともできるけれど、話すときはまさに一発勝負。大勢の人の前や、テレビカメラの前でもあがらないようにする…ということも必須ではあるけれど、それ以上に、今のままの私の声では、思いがちゃんと伝わっていないのではないかと反省しきりです。
インタビューをはじめ、「聞く」ことと、「書く」ことは私の得意分野。それに加えて「話す」こともやっぱりうまくなりたい。
そんなときに、たまたま手にした女性誌にヴォイストレーニングの記事が出ていて、「これだ!」と。歌声ではなく、あくまで話すときの声の響きのトレーニングをするスタジオがあるんですね。それでさっそく体験レッスンに参加してみたら、単に声を出すだけでなく、呼吸の方法だったり、声帯に負担をかけないで声を出せるようにするためのストレッチだったり、それはそれは新鮮な体験の連続で感激してしまいました。
…というわけで、入校を決意。今日から週1のレッスンが始まりました。たとえ大きな声を出さなくても伝えたい人にきちんと響きを飛ばせる声、思いがきちんと伝わる魅力のある声を手に入れるべく、しばらくレッスンに励もうと思っています。
だってね、これまで出し方が間違っていて(知らなくて)、自分の本当の声を出せていなかったかもしれないというんですから、それを見つけたいですもの。
2時間のレッスン中、体を動かすことも多いので、私にとってはスポーツクラブに通うような感じ。これまで意識していなかった「声」を学ぶことで、きっと違う何かも見つかるような気がします。
休日用のスェードのローファーのこと。
平日は仕事柄、人と会うことが多いので、パンプスにしてもブーツにしてもヒールの高い靴ばかり。だからお休みの日は楽チンなローファーが多いです。
この秋、冬に大活躍間違いないなしのベージュのローファーは足によく馴染むスェードでとても履きやすいのですが、中敷きをよく見るとわかるように、大阪の刑務所で作られたものなんです。
忙しくて夏休みが取れなかったので、骨休めに温泉でも…と思い立って、夏の終わりの週末に四万温泉へ出かけた帰りに、通りがかった公民館のようなところで「○○刑務所の製作品フェア」みたいなのをやっていて大にぎわい。どれどれ、と覗いてみたら木工品や革製品などがたくさん並べられていて驚くほど安価!
で、ベルトやら木でできた丈夫そうな整理箱やら、いろいろなものを山ほど買い込んできたというわけ。
最後に見つけたこの靴も、素材もつくりも上等なのに「え?この値段?」という安さ。もしかすると、作り手のことを考えると抵抗感がある人もいるかもしれませんが、私はこの靴を履くときに中敷きのOSAKAの文字とマークを目にするたびに、これを作った人はもう更正して普通の幸せな毎日を送っているだろうか、そうでありますようにと祈る気持ちになります。
大切に履くので、あなたもどうか幸せに…と。
この秋、冬に大活躍間違いないなしのベージュのローファーは足によく馴染むスェードでとても履きやすいのですが、中敷きをよく見るとわかるように、大阪の刑務所で作られたものなんです。
忙しくて夏休みが取れなかったので、骨休めに温泉でも…と思い立って、夏の終わりの週末に四万温泉へ出かけた帰りに、通りがかった公民館のようなところで「○○刑務所の製作品フェア」みたいなのをやっていて大にぎわい。どれどれ、と覗いてみたら木工品や革製品などがたくさん並べられていて驚くほど安価!
で、ベルトやら木でできた丈夫そうな整理箱やら、いろいろなものを山ほど買い込んできたというわけ。
最後に見つけたこの靴も、素材もつくりも上等なのに「え?この値段?」という安さ。もしかすると、作り手のことを考えると抵抗感がある人もいるかもしれませんが、私はこの靴を履くときに中敷きのOSAKAの文字とマークを目にするたびに、これを作った人はもう更正して普通の幸せな毎日を送っているだろうか、そうでありますようにと祈る気持ちになります。
大切に履くので、あなたもどうか幸せに…と。
2008年11月06日
あの「100文字レシピ」の続編を見て大学いもを作る!
100文字レシピおかわり。 (新潮文庫 か 39-2)
今年の元日にヴィレッジヴァンカードで購入して以来、バイブルのようになっている川津幸子さんの「100文字レシピ」。先日、この続編が「100文字レシピおかわり」というタイトルで書店に並んでいるのを見つけ、即、購入しました。
あれもこれも参考になるレシピがいっぱいで、眺めているだけでも楽しいのですが、昨日はこの中から大学いもを作ってみました。さつまいもを生のまま低めの油で揚げるところまでは、いつも付け合わせの素揚げ(塩をふって食べるだけ)でやっているのだけれど、あの照りのある蜜の作り方がけっこう難しい…はずなのに、川津さんのレシピどおりに作るととても簡単。
黒ゴマをきらしていて、白ゴマだったのがちょっと残念でした。でも、息子も、接待で遅く帰った夫も、すごい勢いで食べていたので、たぶんおいしかったんだと思います。
2008年11月05日
淀川工業高校グリークラブ「ファイト!」
今年の9月から10月にかけて、何十回も、もしかしたら100回も200回も聴いた曲。それは大阪府立淀川工業高等学校のグリークラブの歌う「ファイト!」。作詞・作曲は中島みゆきで、ずいぶん多くの歌手がカバーしているそうですが、私はこの淀工の男性合唱の「ファイト!」を超えるものはないのではないかと(中島みゆき本人の歌よりもずっとずっと好き)思っています。
淀工の「ファイト!」は、現在音大声楽科の3年になる次男が、高校でコーラス部にいたときに「これはすごい。こういうのを聴いていると混声合唱よりも男声合唱をやりたくなる」と言いながら聴かせてくれました。
そのときも確かに感激したし、「いいね。ファイトって曲、確か中島みゆきだったはずだけれどずいぶん感じが変わるんだね」というふうに息子に話したと思うのですが、それから長い間、聴いたことはありませんでした。
ところが、9月のある日、心の弱っていた私は無性にこの曲が聴きたくなり、息子に「淀川工業高校のファイトを聴きたいんだけど、うちにある?」と聞いてみたところ、「うーん、あの頃はMDに録ってたからなあ、どこかにあると思うけど探すの大変かも」と。けれど、息子は膨大なMDを一つ一つ聴いて中身を確認し、その日の夜中にようやく探し出してくれたんです。
前後にも歌詞がありますが、この部分は特に私の心の奥底に響いて泣かずにいられない…9月に息子と一緒に聴いたときも号泣し、そのあと100回以上聴いた今でも、こみ上げるものがあります。
淀工のこの合唱曲の「ファイト!」は、原曲と歌詞の順番を変えていて、男の子たちに歌わせるには忍びない歌詞は一部省かれてもいます。ですが、ささやくようなスローテンポであまり感情をこめずに始まる前半と、上に挙げた部分からラストにかけて次第に重厚さを増してくる歌い方や感情表現が素晴らしく、「合唱なんて…」と思っている方にもぜひ聴いてもらいたいと思える名曲です。
まあ、私の場合は、淀工の男子生徒たちの声が、息子の声に重なって聴こえるために、まるで息子に励まされているような気持ちがして、余計に感動してしまうのかもしれませんが。
心が弱っているなと感じたとき、迷いそうになったとき、何かをあきらめそうになったとき、聴いてみてください。
*ちなみに淀川工業高校グリークラブの「ファイト!」はCDになっていて、下記のサイトから買えるようです。
http://www.palsmusic.jp/SHOP/PACD-9804.html
淀工の「ファイト!」は、現在音大声楽科の3年になる次男が、高校でコーラス部にいたときに「これはすごい。こういうのを聴いていると混声合唱よりも男声合唱をやりたくなる」と言いながら聴かせてくれました。
そのときも確かに感激したし、「いいね。ファイトって曲、確か中島みゆきだったはずだけれどずいぶん感じが変わるんだね」というふうに息子に話したと思うのですが、それから長い間、聴いたことはありませんでした。
ところが、9月のある日、心の弱っていた私は無性にこの曲が聴きたくなり、息子に「淀川工業高校のファイトを聴きたいんだけど、うちにある?」と聞いてみたところ、「うーん、あの頃はMDに録ってたからなあ、どこかにあると思うけど探すの大変かも」と。けれど、息子は膨大なMDを一つ一つ聴いて中身を確認し、その日の夜中にようやく探し出してくれたんです。
暗い水の流れに打たれながら
魚たちのぼってゆく
光ってるのは傷ついてはがれかけた
鱗が揺れるから
いっそ水の流れに身を任せ
流れ落ちてしまえば楽なのにね
やせこけて そんなにやせこけて
魚たちのぼってゆく
勝つか負けるかそれはわからない
それでもとにかく闘いの
出場通知を抱きしめて
あいつは海になりました
ファイト! 闘う君の唄を
闘わない奴等が笑うだろう
ファイト! 冷たい水の中を
ふるえながらのぼってゆけ
前後にも歌詞がありますが、この部分は特に私の心の奥底に響いて泣かずにいられない…9月に息子と一緒に聴いたときも号泣し、そのあと100回以上聴いた今でも、こみ上げるものがあります。
淀工のこの合唱曲の「ファイト!」は、原曲と歌詞の順番を変えていて、男の子たちに歌わせるには忍びない歌詞は一部省かれてもいます。ですが、ささやくようなスローテンポであまり感情をこめずに始まる前半と、上に挙げた部分からラストにかけて次第に重厚さを増してくる歌い方や感情表現が素晴らしく、「合唱なんて…」と思っている方にもぜひ聴いてもらいたいと思える名曲です。
まあ、私の場合は、淀工の男子生徒たちの声が、息子の声に重なって聴こえるために、まるで息子に励まされているような気持ちがして、余計に感動してしまうのかもしれませんが。
心が弱っているなと感じたとき、迷いそうになったとき、何かをあきらめそうになったとき、聴いてみてください。
*ちなみに淀川工業高校グリークラブの「ファイト!」はCDになっていて、下記のサイトから買えるようです。
http://www.palsmusic.jp/SHOP/PACD-9804.html
2008年11月04日
再出発と言い尽くせないほどの感謝と。
本当にご無沙汰でした。6月に体調を崩してから3か月も薬を飲み続け、それでも復調せず。「どんなに薬を飲み続けても、根本を見つめなおさない限り治りませんよ」というかかりつけの医師の言葉と、家族からのアドバイスにより、2年弱がんばってきた合同会社を解散することにしました。
ストレスの原因は仕事にあったとしても、それは決して「一人でやり直したい」とか「会社を解散したい」ということではなかったので、こうした結論になったことに私自身がいちばん驚いています。でも、憔悴している私を見て、息子たちが「前みたいに一人でやればいいんだよ。フリーで仕事をしていたときだって全然寝ていなくて忙しそうだったけれど、あのときのほうが、ずっと楽しそうだったよ」「もっとわがままでいいんじゃないの? そんなふうだともっとやせ細って死んじゃうよ」と言ったことは大きかった。そういう選択肢があったんだなと。
というわけで、屋号だけ立てて、再びフリーランス(個人事業主)として働いていこうと思ったのですが、引き継いだお客様との関係や、「とにかく早く会社を設立したほうがいい」というアドバイスを数多くもらって、株式会社を設立して独立することに。私ひとりでは右往左往するしかなかったはずが、司法書士さん、税理士さん、デザイン事務所さんなどなど、私が必要とする人をいろいろな方が紹介してくださって、びっくりするほどのスピードで会社設立が実現しました。本当に心から感謝しています。
10月30日に登記申請したところなので、謄本がおりるのは今週末になりますが、形が整いつつあるのはうれしいことです。まだきちんと「独立」のお知らせを出したわけではないのに、なぜだか新しい出会いやフリーのころからの知り合いからの仕事の紹介などが相次いで、次々に新しい扉が開かれようとしています。会社設立を急いでよかったとアドバイスしてくれた人に感謝。
30日には、仲良しの友人から素敵なフラワーアレンジが届きました。添えられていたカードには、こんなうれしいメッセージがあって思わず涙がポロリ。家族からも「ありがたいねぇ。ちゃんと大切にしないとね」と。真夏の週末、一緒に出かける約束をしていたのに、体調不良でドタキャンしたりして、迷惑かけ通しの私なのに、本当にありがとう! このブログに体調を心配するコメントを寄せてくださった皆様にも心から感謝しています。
私の体調不良など、さまざまな理由はあったにせよ、最終的に「会社解散」というわがままを聞いてくれた相棒にも感謝しています。
まだ体重は3キロ減ったままだけれど、食欲もちゃんとあるし、お酒もおいしく飲めるようになったので、無理をしないでマイペースでがんばっていこうと思います。心機一転、デザインを変更したこのブログもまた復活させますので、皆さんどうぞよろしくお願いします。
ストレスの原因は仕事にあったとしても、それは決して「一人でやり直したい」とか「会社を解散したい」ということではなかったので、こうした結論になったことに私自身がいちばん驚いています。でも、憔悴している私を見て、息子たちが「前みたいに一人でやればいいんだよ。フリーで仕事をしていたときだって全然寝ていなくて忙しそうだったけれど、あのときのほうが、ずっと楽しそうだったよ」「もっとわがままでいいんじゃないの? そんなふうだともっとやせ細って死んじゃうよ」と言ったことは大きかった。そういう選択肢があったんだなと。
というわけで、屋号だけ立てて、再びフリーランス(個人事業主)として働いていこうと思ったのですが、引き継いだお客様との関係や、「とにかく早く会社を設立したほうがいい」というアドバイスを数多くもらって、株式会社を設立して独立することに。私ひとりでは右往左往するしかなかったはずが、司法書士さん、税理士さん、デザイン事務所さんなどなど、私が必要とする人をいろいろな方が紹介してくださって、びっくりするほどのスピードで会社設立が実現しました。本当に心から感謝しています。
10月30日に登記申請したところなので、謄本がおりるのは今週末になりますが、形が整いつつあるのはうれしいことです。まだきちんと「独立」のお知らせを出したわけではないのに、なぜだか新しい出会いやフリーのころからの知り合いからの仕事の紹介などが相次いで、次々に新しい扉が開かれようとしています。会社設立を急いでよかったとアドバイスしてくれた人に感謝。
30日には、仲良しの友人から素敵なフラワーアレンジが届きました。添えられていたカードには、こんなうれしいメッセージがあって思わず涙がポロリ。家族からも「ありがたいねぇ。ちゃんと大切にしないとね」と。真夏の週末、一緒に出かける約束をしていたのに、体調不良でドタキャンしたりして、迷惑かけ通しの私なのに、本当にありがとう! このブログに体調を心配するコメントを寄せてくださった皆様にも心から感謝しています。
私の体調不良など、さまざまな理由はあったにせよ、最終的に「会社解散」というわがままを聞いてくれた相棒にも感謝しています。
まだ体重は3キロ減ったままだけれど、食欲もちゃんとあるし、お酒もおいしく飲めるようになったので、無理をしないでマイペースでがんばっていこうと思います。心機一転、デザインを変更したこのブログもまた復活させますので、皆さんどうぞよろしくお願いします。
2008年06月25日
ツナとトマトとナスのカレー
いまだ検査が終わらないままでいるために、更新が滞っていてごめんなさい。コメントをいただいている方々も、そのままになっていること、お詫びします。でも、先日の胃カメラの検査では、ポリープは悪性でないことがわかり、ちょっとほっとしています。次は腹部のCTスキャン。慢性胃炎やポリープなどは判明しているのですが、肝臓、胆のう、脾臓あたりにも炎症の疑いがありだとかで、CTスキャンになってしまいました。やれやれ。
そんなわけなので、かなり長い間パスタづくりを休んでいて、日々のメニューもちょっと軽めです。
久しぶりに作ったカレーも、ツナがメインでトマトやナスを入れて油分も控えめ。味のベースに「フュメ ド ポワソン」という顆粒のスープストックを入れたらとてもおいしくなりました。シーフードのスープストックなので、こうしたシーフード系のカレーのほか、クラムチャウダーやリゾットに使うと味に深みが出ます。
そんなわけなので、かなり長い間パスタづくりを休んでいて、日々のメニューもちょっと軽めです。
久しぶりに作ったカレーも、ツナがメインでトマトやナスを入れて油分も控えめ。味のベースに「フュメ ド ポワソン」という顆粒のスープストックを入れたらとてもおいしくなりました。シーフードのスープストックなので、こうしたシーフード系のカレーのほか、クラムチャウダーやリゾットに使うと味に深みが出ます。
2008年06月19日
巣鴨「榮太郎」の麩まんじゅうと、体調のことなど。
前回、「体調がよくなくて検査ばかり」と書いてから更新がストップしていたために、すっかりご心配をおかけしました。本当に申し訳ありません。
胃が痛くて夜中に目が覚めるというのは、昨年の秋くらいからあったのですが、だんだんそれがひどくなり、吐き気はあるし、大好きなビールがまずいし、飲むと胃にしみるし…で、これはいかんと思って大嫌いな病院に。ちょうど風邪もひどくて微熱&咳があったのに、ドクターも風邪のことなどどうでもいい様子で「胃をなんとかしないと」ということで、まずはバリウムをのんでの透視検査になりました。
この時点で、胃潰瘍、胃酸過多、多発性ポリープ、胃拡張、胃下垂、漠状胃…との診断。8種類も薬をのんでいるうちに、痛みや吐き気も少しずつおさまってきて、恐怖の胃カメラの検査では、思ったよりも胃の中が荒れていなかったようで安心しました。
荒れているのは、漠状胃という妙な名前がつけられてしまった胃の上腹部(ここがぐわんと上に曲がって膨れているらしく、食べ物が胃の下のほうに行きにくいらしいです)。さらにここにイクラのようなポリープがいくつも出来ているので、内視鏡検査の折に、切り取って現在それを検査にまわしているところ。
生検の結果は来週はじめにならないとわかりませんが、そんなに心配することもないような…。バリウムの時点よりも胃カメラのときのほうが、ずっと様子がよかったらしく、薬も一気に減りました。
なので、大丈夫。ストレスをためるなとか、気持ちをゆったりとか、がんばりすぎないようにとか言うけれど、性分なんですもん。書くことと、締め切りと、会社のことなどがなければ少しは胃がキリキリすることも減るかもしれませんが、私から「書く」ことを奪ってしまったら、きっと違った意味でストレスがたまって病気になってしまうだろうなと思います。
一日も早くおいしいビールがのめるように、ちゃんと薬をのんで、休むときはちゃんと休んで、万全の体調に戻したいです。
で、ようやく写真の麩まんじゅうの話題ですが、先日、巣鴨に行ったときに仕事の途中だったのに、『榮太郎』という和菓子屋さんの前で「麩まんじゅう」ののぼりを見つけて思わず飛び込み、「麩まんじゅう、まだあります?」と叫んでしまった私。一緒にいた相棒も呆れ顔でしたが、麩まんじゅうに熱心になれるくらいなので、元気なんだと思います。
-----
というわけで、検査続きでありながらも仕事のペースはほとんど変わらず。でも、大きな締め切りは済んだので、ちょっとホッとしています。
そんな中、実は、関西テレビに家電がらみで出演することになり、先週には都内でロケと言ったらいいのか、なんというか、普段の仕事の様子を半日かけてVTR収録をし、今週土曜日には、関西テレビのスタジオで本番の収録があります。
それでバタバタしていて、更新がよけいに滞ってしまいました。本当に心配掛けてごめんなさい。
関東では放映されませんが、土曜のお昼の1時間番組なので、けっこう出番も長く、重要な役回り。こうした話がきたのも、この2年間、自らが命名した『顧客視点アドバイザー』として、家電分野で一生懸命がんばってきたことが少しは認知されたのかなと。当日はせっかくの機会を、相棒と一緒に楽しんできたいと思っています。
胃が痛くて夜中に目が覚めるというのは、昨年の秋くらいからあったのですが、だんだんそれがひどくなり、吐き気はあるし、大好きなビールがまずいし、飲むと胃にしみるし…で、これはいかんと思って大嫌いな病院に。ちょうど風邪もひどくて微熱&咳があったのに、ドクターも風邪のことなどどうでもいい様子で「胃をなんとかしないと」ということで、まずはバリウムをのんでの透視検査になりました。
この時点で、胃潰瘍、胃酸過多、多発性ポリープ、胃拡張、胃下垂、漠状胃…との診断。8種類も薬をのんでいるうちに、痛みや吐き気も少しずつおさまってきて、恐怖の胃カメラの検査では、思ったよりも胃の中が荒れていなかったようで安心しました。
荒れているのは、漠状胃という妙な名前がつけられてしまった胃の上腹部(ここがぐわんと上に曲がって膨れているらしく、食べ物が胃の下のほうに行きにくいらしいです)。さらにここにイクラのようなポリープがいくつも出来ているので、内視鏡検査の折に、切り取って現在それを検査にまわしているところ。
生検の結果は来週はじめにならないとわかりませんが、そんなに心配することもないような…。バリウムの時点よりも胃カメラのときのほうが、ずっと様子がよかったらしく、薬も一気に減りました。
なので、大丈夫。ストレスをためるなとか、気持ちをゆったりとか、がんばりすぎないようにとか言うけれど、性分なんですもん。書くことと、締め切りと、会社のことなどがなければ少しは胃がキリキリすることも減るかもしれませんが、私から「書く」ことを奪ってしまったら、きっと違った意味でストレスがたまって病気になってしまうだろうなと思います。
一日も早くおいしいビールがのめるように、ちゃんと薬をのんで、休むときはちゃんと休んで、万全の体調に戻したいです。
で、ようやく写真の麩まんじゅうの話題ですが、先日、巣鴨に行ったときに仕事の途中だったのに、『榮太郎』という和菓子屋さんの前で「麩まんじゅう」ののぼりを見つけて思わず飛び込み、「麩まんじゅう、まだあります?」と叫んでしまった私。一緒にいた相棒も呆れ顔でしたが、麩まんじゅうに熱心になれるくらいなので、元気なんだと思います。
-----
というわけで、検査続きでありながらも仕事のペースはほとんど変わらず。でも、大きな締め切りは済んだので、ちょっとホッとしています。
そんな中、実は、関西テレビに家電がらみで出演することになり、先週には都内でロケと言ったらいいのか、なんというか、普段の仕事の様子を半日かけてVTR収録をし、今週土曜日には、関西テレビのスタジオで本番の収録があります。
それでバタバタしていて、更新がよけいに滞ってしまいました。本当に心配掛けてごめんなさい。
関東では放映されませんが、土曜のお昼の1時間番組なので、けっこう出番も長く、重要な役回り。こうした話がきたのも、この2年間、自らが命名した『顧客視点アドバイザー』として、家電分野で一生懸命がんばってきたことが少しは認知されたのかなと。当日はせっかくの機会を、相棒と一緒に楽しんできたいと思っています。